コラム コラム 【第11回】不動産を買ってお金が貰える?不動産価格がマイナスになる時代へ 2019年3月9日 日本初の市有地のマイナス価格!マイナス795万円で落札 埼玉県深谷市は26日、予定価格をマイナスに設定した市有地の入札を実施し、マイナス795万円で落札されたと発表した。市によると、マイナス価格での公有地の落札は全国初。市は用途を住宅に限定しており、人口減などで利用されなくなった遊休公有地の民間活用を促す新たな手法とし... ヨシマサ
コラム コラム 【第10回】有名だけどちょっと間違っている節税の話 2019年1月31日 投資用の不動産で節税対策しましょうは信用できる? 投資用の不動産を買って節税対策しましょうって話、本当によく聞きますよね。実際のところはどうなのでしょうか? 購入1年目は節税効果あり 不動産投資自体を怪しい、怖いと感じている方はいらっしゃると思いますが、不動産投資が節税という話自体は信じていらっしゃる方がほとんどな... ヨシマサ
コラム コラム 【第9回】3つの中から高く売れる媒介契約を選ぶ方法 2019年1月31日 媒介契約を選ぶ方法について 不動産を売るときによく媒介契約を結ぶと思います。今回は3つの中から高く売れる媒介契約についてちょっとだけお話しします。 不動産の媒介契約の種類 本気で高く売りたいなら媒介契約で何を選ぶか。 家の売却の話を不動産会社に依頼すると、媒介契約を結びましょうという話がされることがあると思います。 私... ヨシマサ
コラム コラム 【第8回】1人じゃ考えられない自宅売却に必要な資料リスト 2019年1月31日 教えてもらわないと分らない、家を売るときに必要な資料 家を売ろうと思った時、ネットや不動産会社で査定し、実際に不動産会社に依頼→契約→引き渡しとう流れのなかで、様々な資料が必要になります。 一つ一つ探すよりも、事前にまとめておくと後で慌てなくてすみます。 不動産会社の営業担当って、 今月中に契約を決めたい!! 来月中に... ヨシマサ
コラム コラム 【第7回】家を探している皆さんが必ず初めに迷う2択とは? 2019年1月31日 皆が必ず迷う質問について考えます 家を探しているお客様から、「新築と中古どちらがよいのか」とたくさんの質問をいただきます。 よくある不動産会社の答え方として、会社として新築を売るのが会社の方針なら購入後のリフォームを考えたら「新築がよいですよ!」 会社として新築の取り扱いがなく、中古を売るのが会社の方針なら、不動産とし... ヨシマサ
コラム コラム 【第6回】役所の言うとおりにしたら近隣トラブルに発展した話 2019年1月29日 3軒目の中古戸建を購入した時の話・・・ 投資物件として中古戸建てを探していた私は、築年数は古いが、ほとんど土地の値段と変わらない230万円の物件を知り合いの不動産会社から紹介してもらいました。 内見をしてその日のうちに30万円指値をして、200万円で買付証明書を書きました。 事前に折り合いがつきそうな金額は不動産会社の... ヨシマサ
コラム コラム 【第5回】後悔しない最高に理想の家の見つけ方 2019年1月29日 100%の理想に近づける家選び 生涯において高額な買い物となる住宅の購入をするときに、どんな方法で、どのくらいの期間、住宅を探すのか考えてみました。 100%理想とはいかなくても、99%理想に近づけて後悔しない住宅選びの方法です。 私は過去に会社や、個人含めて数百件もの物件の購入をしてきました。 数百件購入しても今まで... ヨシマサ
コラム コラム 【第4回】暴露!欠陥住宅が見抜きにくい新築住宅の罠 2019年1月29日 新築の方が欠陥住宅は見抜きにくい? あなたのその家大丈夫ですか?買って気づく欠陥住宅の怖さ。住宅の購入には大きなお金を払います。だからこそ欠陥住宅の怖さを事前に知って最大限の予防をしましょう。 不動産営業マンが勧める、新築住宅の罠 住宅購入を検討している多くの方から、 「中古住宅よりも新築住宅の方が、きれいで欠陥のない... ヨシマサ
コラム コラム 【第3回】買って分かった雨漏り物件の失敗談とチェックのコツ 2019年1月29日 雨漏り物件の対応とチェックのコツ 今回は雨漏り物件を買ってしまった時の体験談をお話しします。あまりにも安く買えたと思ったら・・・皆さんもお気を付けくださいね。 購入して1週間で雨漏り 住宅の欠陥の中でも比較的よく出会う事が多く、なおかつ厄介なのが雨漏りです。 何を隠そう私も記念すべき戸建1件目の購入で雨漏りと出会いまし... ヨシマサ
コラム コラム 【第2回】すぐ言えますか?「あなたの土地、坪いくら?」 2019年1月29日 あなたの売りたい家の坪はいくら? 今回はずっと同じ家に住むなら必要ない情報です。あなたの家の坪単価はいくらかわかりますか? あなたの売りたい家の坪はいくら? 不動産会社同士なら必ずと言っていいほど、会話にでてくるけど、一戸建てを家売りたい、買いたいというお客様からほとんど質問がない話題があります。 不動産会社の担当者か... ヨシマサ
コラム コラム 【第1回】あなたの住む町でも使える家の値下がりを最小限に抑える方法 2019年1月29日 家の値下がり・・・気になりませんか? 今回はあなたの住む町でも使える家の値下がりを最小限に抑える方法をお伝えします。 まず予算を1番にもってくる素人購入者 特にこれから、日本の急激な人口減少や、空き家問題が社会問題化している昨今、これから自宅の購入を考える人にとっては、いかに自分が買った家が値下がりしないかって重要なポ... ヨシマサ