
マンションナビの不動産査定について
![]() |
|
対応物件の種類 | マンション |
---|---|
掲載する不動産会社数 | 2500店舗 |
サービス開始 | 2011年 |
運営会社 | マンションリサーチ |
紹介会社数 | 最大9社(売却6社、賃貸3社) |
【ポイント】 強みは、マンションに特化しており、マンション売却査定は6社まで、賃貸に出す場合の査定3社まで対応している点。 |
マンションナビの特徴を分かりやすく解説!
マンションナビは2011年から運営を開始しており、その歴史は比較的新しい不動産査定サイトです。
マンションを高く売るためには、ノウハウと実績を持つ不動産会社と出会うことが重要!
そこで最も効率的に、良質な不動産会社を見つける方法である「不動産一括査定サイト」を利用する人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、いざマンションナビに申し込みしようと思ったら、こんな疑問がありませんか?
- 不動産一括査定サイトは色々あるけど、マンションナビは何が良いんだろうか…
- 不動産一括査定サイトって、そもそも信用できるんだろうか…
- 自分に合った一括査定サイトはマンションナビなんだろうか?それとも別?
等々、不動産一括査定サイトもしくはマンションナビに対し、疑問や不安を持たれている方も多いと思います。
そこで、今回の記事では「マンションナビ」について詳しくご紹介していきたいと思います。
マンションナビの公式サイトを見ても書かれていないことばかりなので、ぜひ確認してくださいね!
マンションナビの評判は?実際に査定した方の口コミ・評判
不動産査定で有名なマンションナビですが、有名なだけで利用するのは少し不安ですよね。利用した人たちの評判やクチコミはどうなのでしょうか?
実際にマンションナビで不動産一括査定を行った方の口コミ・評判をまとめたので参考にして下さい。
「マンションナビ」の良い口コミ・評判①
マンションナビでマンション査定を行いました。
不動産売却ははじめての経験だったので売却方法が分からなかったのですが、インターネットで探したらマンションナビという簡単に不動産会社を探せるサイトを発見しました。
マンションナビで見積もりを依頼すると、不動産会社のほうからアプローチしてくれるので相談もしやすく、条件に合う不動産会社を簡単に見つけることができました。
物件のエリア 広島市 物件種別 マンション 査定額(最低) 2680万円 査定額(最高) 3050万円 最終売却価格 3070万円
「マンションナビ」の良い口コミ・評判②
今回実家の家を相続することになり、今まで住んでいたマンションは売却することにしました。
以前にどんどんケチを付けられて結局査定額を3割も下げられた経験があったので、今回はネットの査定サービスを利用しました。
マンションナビではそのようなことは一切なく、売却の際に必要な書類や手順、かかる手数料・費用なども細かく教えていただき満足しています。
物件のエリア 四日市市 物件種別 マンション 査定額(最低) 2430万円 査定額(最高) 2710万円 最終売却価格 2700万円
「マンションナビ」の良い口コミ・評判③
所有しているマンションは売却するという選択肢しか考えていなかった私ですが、マンションナビでは「賃貸」という選択肢も考えてくれて、売却・賃貸同時に査定してもらいました。査定の結果は賃貸よりも売却する方が得だということになったので、持ちマンションを売却。
知識のない私に親切丁寧にサポートしてくださったマンションナビに感謝しています。お客様目線で考えてくれる会社だと思いました。
物件のエリア 大津市 物件種別 マンション 査定額(最低) 2880万円 査定額(最高) 3200万円 最終売却価格 3200万円
「マンションナビ」の良い口コミ・評判④
想定していたよりも高額の査定結果を得ることができたので驚きました。
結構人気のある物件だったので、5000万円は値がつくかもしれないと考えていましたが、予想よりも1000万円近く高額で売り出すことができました。
他の査定サイトでもここまで高額査定は出なかったので、本当にマンション売却に強い不動産会社が集まっているんだと思います。
近くにあるマンションの売却価格も参考にしながら売り出し価格を決めることができるのも、マンションナビの強みかなと思います。
あと、売却契約を結んだ後に、祝い金ももらえたのも地味に助かりましたね。
物件のエリア 富士市 物件種別 マンション 査定額(最低) 2780万円 査定額(最高) 3200万円 最終売却価格 3200万円
引用:2ch(現5ch)
マンションナビのメリット(総評)
- web上で不動産相場が瞬時にわかる
- 賃料査定も実施
- マンション売却に強い不動産会社と確実に出会える
web上で不動産相場が瞬時にわかる
マンションナビには、800万件を超える豊富な売買事例が蓄積されています。この過去データを元にした不動産相場をサイト上で手軽に調べられるのもマンションナビを利用するメリットです。
マンション売却を考える方の中には、「相場を決めてから売るかどうかを決めたい」という方も多いことでしょう。マンションナビなら相場を確認してから、査定依頼することができます。
このサービスを使えば、マンション名や住所を入力するだけで、過去800万件の売却事例をもとにした相場価格を知ることができます。
また、画面上の地図からエリアを選択していけば、その地域の中古マンションの相場価格や、価格推移、売却事例などを閲覧することができます。
マンションナビ「簡易査定・不動産相場」の信憑性は?
マンションナビは全国のエリア別中古マンション・土地・一戸建ての現在の不動産相場をWEB上で瞬時に算出できるサービスを行っています。
リアルタイムに査定結果が分かるので「瞬時に・大量に・無料で」データが欲しいという人にはありがたいのではないでしょうか。
マンションナビはデータの信憑性について、かなりの精度を誇っています。
- 「そのエリア」の事例を集める
- 「同じ築年数」の事例を集める
- 「同じ間取り」の事例を集める
マンションナビは約800万件の売買事例を用いた透明性の高いデータ算出によって、その地域の不動産相場をオープン化しています。
そう考えると、少なくともこの算定方法については「マンションナビの信憑性はある程度高い」といえるでしょう。
賃料査定も実施

たとえば「転勤で離れるけれど、短期間で戻ってくるかもしれない」「親のマンションを相続したけど、住む予定はない」という場合、売却と賃貸どちらが得か迷うことでしょう。
マンションナビは、大手企業から地元密着の地場企業まで、2500店舗と提携しています。売却か賃貸かで迷っている場合は、売却と賃貸両方の査定依頼をおすすめします。
マンション売却に強い不動産会社と確実に出会える
メリット1つ目、2つ目は不動産会社が見つかりやすい&サービス重視という事実を説明しました。
ただし見つかるだけでは意味がなく、最終的に安心して高く売りたいというのが最終ゴールですよね?
不動産会社というのは、下記のようなことがよくあります。
- A不動産:マンションには強いけど土地はあまり知らない
- B不動産:特定地域のみ、どの不動産会社にも負けない情報量を持っている
- C不動産:住み替えを得意としている
マンションナビなら、マンション売却に強い不動産会社と確実に出会うことができます。
なぜなら全国の不動産会社の中から、マンション売却を得意とする不動産会社のみと提携を結んでいるからです。
不動産会社はそれぞれ得意とする分野を持っており、一戸建てを売りたいなら一戸建てを得意とする会社、マンションを売却するならマンションの知識を持つ会社に仲介を依頼しなければ、納得の結果は得られません。
つまりまとめると、「たくさんのマンション売却を得意とする不動産会社が見つかる=あなたの不動産に特に強い不動産会社が見つかる可能性が高い=高く売れる可能性が高い」というわけです。
最大9社への一括査定で適正価格がわかる
不動産を売るときには複数の不動産会社に査定をしてもらうのが安全です。1社の査定額だけでは、その金額が本当に妥当なものかは判断できませんよね。
特に、初めて不動産を売却をするのなら、できるだけ多くの不動産会社に査定してもらい、その査定額を比較検討するべきです。
サイト | 提携会社数 | 同時依頼 | 特徴 |
---|---|---|---|
マンションナビ
|
900社 | 9社(売買6社+賃貸3社) | WEB上で相場もわかる売買+賃貸査定可能の不動産一括査定サイト |
イエウール | 1,700社以上 | 6社 | 厳選した優良1,700社に依頼できる利用者数ダントツの不動産査定サイト |
イエイ | 1,000社以上 | 6社 | サポートが充実。大手から地元密着の不動産会社まで網羅 |
マンションナビの口コミを見てみると「利用して良かった」という人や、「良質な不動産会社に出会えた」という意見が目立ちます。
しかし良い口コミばかりで、逆に信憑性に欠けると思われる人もいるのではないでしょうか。
次はマンションナビのデメリットを見ていきましょう。
マンションナビ悪い口コミ・評判①
不動産に一括査定をしようとしたが、対応区域外とのことで出来なかった。田舎の方では提携する不動産が少ないのかもしれない。
マンションナビの悪い口コミ・評判②
査定依頼を実施したけれども、最後の査定結果が出てきたのが3日後だった。早い所は早いが不動産会社によって対応にバラツキがあるように感じた。
物件のエリア 新潟市中央区 物件種別 マンション 査定額(最低) 2400万円 査定額(最高) 2850万円 最終売却価格 2890万円
マンションナビの悪い口コミ・評判③
マンションナビはウェブ上で不動産価格が瞬時にわかるとのことだったが、実際の査定価格と違っていた。売却価格には納得しているが意外と精度は低いのでは?
物件のエリア 岡崎市 物件種別 マンション 査定額(最低) 3300万円 査定額(最高) 3650万円 最終売却価格 3680万円
マンションナビの口コミ・評判で分かったデメリット(総評)
- 相場情報と実際に査定結果にばらつきが出ることもある
- 田舎など、地域によっては査定が出来ない
相場情報と実際に査定結果にばらつきが出ることも
確かにマンションナビには800万件を超える豊富な売買事例が蓄積されていますが、以下のようなケースになると精度が低くなる可能性があります。
- 「価格がわからない部屋」が多い物件
- 立地・設計などが特殊な物件
- 古すぎる物件・個性的な物件
マンションナビは800万件を超える豊富な売買事例を元にウェブ上で簡易査定を実施しています。
そのため「その地域の情報がない」あるいは「あるけど少ない」という場合は不利なのです。一応、査定自体はできますが、あなたが知りたい査定価格の精度が、低くなることがあるのです。
また、近くの物件のデータが豊富にあっても、たとえば「そこのマンションで火災が起きたことがある」「近隣に迷惑をかけるような住人がいる」となれば、実際の価格は大きく変動します。
このような「数値化しにくい特徴」が多くあるマンションは、マンションナビでも査定の精度が低くなる恐れがある、と考えてください。
マンション以外の不動産査定に対応していない
マンションナビでは、マンション以外の不動産査定には対応していません。
そのため家や土地を売却しようと考えている方は、他の不動産査定サイトを利用した方がいいでしょう。
マンションであれば、売却査定以外にも賃貸や買取査定を依頼できるので、マンションの活用を考えている方にもおすすめです。
田舎など、地域によっては査定が出来ない
マンションナビのデメリットとして挙げられるのは、提携している不動産業者数がやや少ないという点です。
最大9社に査定依頼できると言っても、お住まいの地域に対応できる不動産会社が少なければ、結局は依頼数が少なくなってしまいます。
提携している不動産業者は、900社ほど。どこも有名な不動産業者ばかりですが、他の不動産一括査定サイトが1000~1700以上あることを踏まえると、ちょっと少ないのは否めません。
郊外の物件や、田舎の物件を持っている地方在住の方にとっては、非常に残念なことですが、今後の展開に期待したいところです。
地方にお住まいの方で、マンションナビで表示される不動産会社が少ない場合は、他の一括サイトを活用するのも一つの手段です。
たとえば、「イエウール」なら約1700社の登録があり、地域密着の不動産会社とも多いのが特徴です。
マンションナビで不動産査定を依頼する方法・使い方
ここからはマンションナビの使い方について説明していきます。まずマンションナビのサイトにアクセスすると、下の画像のような画面があらわれます。
まずはトップページの入力フォームから、物件種別、都道府県、市区町村、町名を選択しましょう。
次に入力するのは、査定してほしい不動産の情報です。ここで入力する項目は以下の通りです。
- 査定物件の所在地
- 建築年
- 専有面積(単位:㎡/坪)
- 現在の状況
- 物件の所有者
- 査定理由
- 売却/賃貸の時期
入力が終わると、査定を依頼する不動産会社を選択することが出来ます。
不動産会社を選択し、次に申し込み者本人の情報を入力します。項目は以下の通りです。
- お名前(姓名)
- ふりがな
- 年齢
- 連絡先住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 担当者への要望
- 売却希望額
- 賃貸希望額
すべて記入するまでの所要時間は、約60秒ほどとなっています。
Facebook・Yahoo!アカウントの情報を引き継いで一括査定
マンションナビでは、FacebookやYahoo!アカウントの情報を引き継ぐことで、個人情報を入力する手間が省け、より簡単に一括査定を行うことができます。査定に必要となる入力情報は
- 物件情報(不動産の情報。所在地、間取り、面積など)
- お客様情報(名前・住所・電話番号・メールアドレスなど)
の2つに分けられますが、Facebook・Yahoo!アカウントを持っている人は後者のお客様情報の入力を省くことができます。
このようにマンションナビでの不動産一括査定は簡単・便利・安心と売却査定で押さえたいポイントをすべて押さえています。
不動産売却のために査定依頼を考えている方は、マンションナビをぜひ利用してみてください!
\今すぐマンションナビにログイン/
マンションナビは信用できるサイト?
マンションナビを運営しているのはマンションリサーチ株式会社という企業で、姉妹サイトには「スモーラ(smoola)」というマンション専門の一括査定サイトがあります。
ひとつの会社が、2つも不動産一括査定サイトを運営しているのは珍しいこと。
マンションリサーチ株式会社は、元々不動産会社で働いていた代表の山田敏碁氏によって設立され、スタッフにもその道のプロとして活躍していた方が多いという特徴があります。
マンションナビが大手不動産一括査定サイトにまで成長したのは、他の不動産一括査定サイトにはない強みや、売主にとって魅力的なサービスを揃えているという特徴があったからでしょう。
不動産会社への「お断り代行」サービスあり
マンションナビを利用するメリットとして、売却までのサポート体制も挙げられます。
前述通りマンションナビには不動産業界経験者が多数在籍している為、不動産会社との面倒なやりとりを代行してくれるのです。
また、いざ不動産会社と契約を結んで売却活動を始めたものの、不安や不満を抱えることもあるでしょう。
たとえば「営業マンと合わない」「不動産会社とトラブルになった」といった場合も、中立な立場として相談にのってくれますよ。
料金が「無料=怪しい」は間違い
完全無料でサービスを提供しているため、中には怪しいと感じる人もいるようですが、健全な運営をしているサイトなので安心してください。
不動産業界は成功報酬となっているため、査定はもちろん、成約するまでお金を請求されることはありません。
その為、マンションナビは「転勤で離れるけれど、短期間で戻ってくるかもしれない」「親のマンションを相続したけど、住む予定はない」という場合や、売却と賃貸どちらが得か迷っている人にうってつけのサイトだと言えます。
実際に不動産を売却せずとも、不動産の価値を高く見せたい人であれば、マンションナビを利用することで、その目的は達成できるでしょう。
不動産会社と売却を成功させると、最大10万円分の金券プレゼント。
ただし必ずしも10万円受け取れるわけではなく、売却価格によって金額が異なりますので注意してください。
売却価格 | ギフトカードの額 |
---|---|
〜3,000万円 | 5千円分 |
3,001〜5,000万円 | 1万円分 |
5,001〜10,000万円 | 2万円分 |
10,001〜20,000万円 | 5万円分 |
20,001万円以上 | 10万円分 |
マンションナビ 運営会社 | マンションリサーチ株式会社 |
---|---|
利用者数 | 360万人以上 |
対象地域 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
一度に依頼できる不動産会社 | 最大9社(売却6社、賃貸3社) |
- マンションナビ不動産査定のメリットデメリットをプロが解説
- マンションナビのログイン・登録方法【流れを解説!】
- マンションナビの信憑性は?【無料査定の疑問を徹底解明】
- マンションナビの電話番号・問い合わせ先は?
- マンションナビの運営情報まとめ【マンションリサーチとは】
- スモーラとマンションナビの違いは?2つの違いを徹底比較
- スモーラのログイン・登録方法【smoolaの流れを解説!】
- スモーラの信憑性は?【無料査定の疑問を徹底解明】
- スモーラの電話番号・問い合わせ先は?【トラブル解消法】
- スモーラのマンションリサーチってどんな会社?運営情報まとめ
- スモーラ(smoola)で不動産査定を行うメリット・デメリット