
不動産査定前にリフォームすべき?最終的にはどっちがお得?
不動産査定前にリフォームした方がいいのかわかりやすく説明しています。リフォームしてから不動産査定を受けるのとリフォームせずに売るのはどっちがお得なのか見ていきましょう。
不動産査定の実体験↓↓
不動産査定を売るなら絶対ここ!
![]() |
|
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル |
---|---|
掲載する不動産会社数 | 1400社以上 |
サービス開始 | 2014年 |
運営会社 | Speee |
紹介会社数 | 最大6社 |
【ポイント】 強みは、掲載する会社数が多く、掲載企業の一覧も掲載しており、各社のアピールポイントなども見られる。 |
リフォームしないと不動産の査定額は低い?
リフォームしてから売りに出せばより高く早く売れるのでは?という考え方もありますが、リフォームにも当然費用がかかります。
ですが、仮に売却前にリフォームをした場合、リフォーム費用の上乗せ分を回収できるとは限らず、上乗せ分以上に高く売れる事例はほとんどないんです。
なかなか売れないからといって安易にお金をかけたリフォームをしても、結局は損をする結果に・・・。
売却価格の上乗せできない
まず、「リフォームをしたら、査定額は高くなるのか」についてですが、答えは「YES」です。
次に買う人は、しばらくリフォームをする必要がないので、その分高く売ることができるからです。
じゃあ、どれくらい査定額が上がるのか?と言う事ですが、リフォーム費用がそのまま上乗せされることはありません。
リフォーム費用には、リフォームを行った業者の利益が当然乗っています。
アップする金額としては、上記のリフォーム分が上乗せされれば良し、という感じでしょうか。(実際はそこまでアップは期待できないのが実情です)
ですが、リフォームをしても中古物件であることや築年数は変えられません。逆に近隣の競合物件より数百万円も高くなってしまうと売れにくくなってしまうことも。
実際にリフォームにかかった値段以上かつ相場より高く売れないと、結局損をしてしまうのです。
買い手のニーズに合わない
また、売り出し前にマンションをリフォームすることは、買い手にとって「余計なお節介」になるケースがあります。
中古マンション購入を検討している人の中には、購入後にリフォームを検討している人もいるからです。
リフォーム前提で購入を考えている人は、「ただキレイにしたい」のではなく、リノベーションしたりと、こだわりを持った理想の内装にしたいと考えていることも多いです。
このようなこだわりを持った人にとって、理想に合わないリフォームがされている物件は、検討対象から外されてしまいます。
傷や汚れは補修しよう
全くリフォームしない場合でも、壁紙やフローリングの目立つ汚れや傷は、補修しておいた方が良いでしょう。
傷のある部屋は、丁寧に住んでいた印象が薄く、他にも何か不具合があるのではないかと思われてしまうからです。
また、戸建て住宅を売却するのであれば、不具合を直して実用レベルにする修繕は絶対に必要です。
不具合のある戸建住宅を買おうとする人は少ないですし、もしいたとしても値下げを要求されるかもしれません。
ちなみに国土交通省の調査によると、
- 中古住宅購入後に買主がリフォームした割合:47.3%
- 購入前も後も全くリフォームをしなかった割合:38.0%
となっています。
中古住宅のリフォームは、購入者が自らの予算と好みから優先順位を考えて行う方が、お互いに良い結果となりますよ。
「リフォーム代金○○万円負担します!」なら効果的
築年数が古く、不動産査定前にリフォームした方がいいとは思うけど、ここまで不利になってしまうということを聞くと「どこをどうリフォームすればいいのかわからない」。
このような場合は、「リフォーム代金を○○万円まで負担します!」と広告するのも効果的です。
例えば、100万円の予算でリフォームを行い、1600万円で売り出すのであれば、リフォームせずに1600万円で売り出しましょう。そして買主には「リフォームの費用を100万円まで負担します」と広告するのです。
不動産査定でリフォームせずに高く売るには
物件をキレイに見せる方法は、リフォームの他にハウスクリーニングもあります。
リフォームは老朽化した設備を新築の状態程度に戻すこと、対してハウスクリーニングは業者に依頼してプロの手で大規模な清掃をしてもらうことで、費用を抑えつつ気になる箇所をキレイに見せることができるので効果的です。
リフォームではなくハウスクリーニングを
費用を抑え、効率よくハウスクリーニングを行うには、水回りに絞って依頼すると良いでしょう。
キッチンや浴室、トイレなどの水回りは、購入検討者が気になる部分である上、プロと素人で掃除の質に差が出やすい場所です。
生活感をなるべく取り除き、清潔感を出すためには、プロの手を借りましょう。
業者により料金はさまざまですが、一般的にキッチン(換気扇掃除のぞく)と洗面台、トイレのクリーニングをお願いして、約3~5万円程度です。
また、家の入口である玄関も、部屋の第一印象を決めるため、費用に余裕があればお願いすると良いでしょう。
室内すべてをクリーニングしてもらう場合、マンションなら10万円前後とリフォームに比べると安価に行うことが出来ます。
不動産売却の成功は業者選びにかかっている
個人で所有している戸建て・マンション・土地を売却する際に最も重要になるのはリフォームよりも「業者選び」です。
不動産の売却を行うには「売り出し価格の設定・買い手を探す・内覧の準備・購入価格の交渉・その他契約書の準備」など、やるべきことが多く、全てを自分で行おうとするとかなりの労力が必要となります。
しかし、不動産会社はこれら全てを含めて個人をサポートする役割を担っており、実際に進めていく担当者の力量によってスピードや精度が左右されてしまう可能性が。
では、あなたの希望を実現し、苦手な部分をサポートしてくれる不動産会社はどのように選べばいいのでしょうか?
不動産査定は2社以上で比較すべき
不動産を売却するならまず業者に査定してもらうのが一般的ですが、その査定額は業者によって大きく違う場合があります。
業者ごとに査定の基準や得意なエリア、潜在的な買い手となる見込み顧客の有無は異なるため、査定額が不動産業者によって違うのは当然です。
また、複数の業者にコンタクトを取ることで信頼できる業者と出会う機会も増えるので不動産売却の成功につながりますよ。
不動産査定で便利な一括査定サービスとは
不動産一括査定は、「家やマンションを売りたい」という方に全国の優良な不動産会社を紹介するサービスのことを言います。
一括査定サービスを使うと、わざわざ1社1社不動産業者を探す必要がなく、一度に複数の不動産業者に査定依頼ができます。査定依頼はもちろん無料です。
しかも、インターネットで一回査定依頼するだけで自動であなたの売却したいエリアを得意とする不動産業者を選んでくれるので、自分で業者を探すよりも手間なく、高い価格で売却してくれる不動産業者を見つけることができます。
リフォームなしで売った不動産査定の実体験↓↓
不動産査定を売るなら絶対ここ!
![]() |
|
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル |
---|---|
掲載する不動産会社数 | 1400社以上 |
サービス開始 | 2014年 |
運営会社 | Speee |
紹介会社数 | 最大6社 |
【ポイント】 強みは、掲載する会社数が多く、掲載企業の一覧も掲載しており、各社のアピールポイントなども見られる。 |